O様邸地鎮祭

こんにちは~(#^.^#)秋晴れが暫く続いており、日中はとても暖かいです(*‘▽’)

先週の14日にO様邸地鎮祭が執り行われました!

この日も天候に恵まれ、晴天日和のお日さまがポカポカで暖かかったですヽ(^o^)丿

O様ご家族の皆様おめでとうございます。

これより、着工となります!安全に工事を進めて参りますので今後共宜しくお願い致します。

N様邸建方

こんにちは~(#^.^#)!

シルバーウィーク明け、怠けていたいのも束の間…

連休明け初日はN様邸建方でした(#^.^#)

気を引き締めて現場へ参りました(‘◇’)ゞ

とっっっっってもお天気が良く!日が当たるとジリジリ暑く、夏を思い出すような…そんな気候でした。

午前11時ごろで既に2階の梁まで進んでおり、我々もビックリ。

お昼休憩前には屋根の束立まで終了しておりました。

午後を過ぎると、雲行きが怪しくなりましたが何とか持ちました!(^^)!

建方工程無事終了しました~ヽ(^o^)丿この時、午後3時半頃でした。はやい…(゜o゜)!

大工さん、レッカーのオペさん、一日お疲れ様でした!

N様、おめでとうございます。今後の工程も安全に進めて参ります!

次は立上り…

おはようございます(*’ω’*)

台風10号で九州地方が被害を受けていますね。

遠く離れている福井でさえ、「風が強いな…」と感じられるぐらいなので現地は一体…

また、先週4日の地震による余震が本日の9時半ごろから2度ありました( 一一)

先日ほど揺れは感じられませんでしたが、突然の自然災害には対応が遅れてしまいます。

暫くは気を引き締めていなければなりませんね!(^^)!

*

さて、先週中にN様邸ベース打ちが終わり、基礎立上りへ入るとのことで土曜日に施工状況を

把握するべく、大野の現場へ行って参りました(‘◇’)ゞ

この日は、福井よりも暑く…車の中も日差しで全然涼しくならなかったです(>_<)

しっかりとアンカーの本数も図面と合致しておりましたので、工程を進めていきます。

階段がチラリ

こんにちは~(#^.^#)G様邸の階段が取り付けられました~!

先日、クロス選びの打合せに立会いさせて頂いて…

私もまだ見たことのない色柄を選んで頂いた内装材もありまして…密に楽しみにしております(*^-^*)

その中でも和室は床板のカラーがアクセントということで一体どうなるやら…ワクワク。

カーテンと色味を合わせて頂くと更にアクセントカラーが強く引き締めてくれるのではないかと…またワクワク(*’▽’)

次回はカーテン選びです。カーテンも多種多様且つ次々新しいものが開発されていくので迷ってしまいますね。楽しみです(*’ω’*)

G様邸、いよいよ完成へ近づいて参ります。

配筋検査

こんにちは~(*^-^*)あっという間に9月…いよいよ2020年も後半へ突入!

さて、本日は朝イチでN様邸配筋検査がありましたので大野へ出発。

なんと、10時頃でもう気温が33度で…蕩けるような暑さでした( 一一)

しっかりと検査頂き、無事〇です(#^.^#)明後日、ベース予定となっております。

N様邸地鎮祭

23日、真夏の昼下がり…

N様邸地鎮祭が無事執り行われました(#^.^#)

晴天で気温は30℃超えの猛暑日です( 一一)

ジッとしていると暑さで汗も出て、息苦しいな…と感じますが

時折吹く風がとっても気持ちよく、まだ少しは夏が続くのかな?という印象でした。

地鎮祭スタート♪

建築予定地の四隅を清めて頂いて…

いよいよ着工となります…!(*’▽’)

建前に向け、安全に準備を進めて参りますので宜しくお願い致します。

夜景撮影の挑戦

こんにちは(#^.^#)毎日変わらない暑さに蕩けてしまいそうです…

7月にモデルハウス竣工を迎え、梅雨も上がり晴れの日が続いている今!

ようやく、夜景撮影に臨んできました(#^.^#)

パース画像のメリットとして、その建物だけ映しているので周りの電線等のゴタゴタ感はなくスッキリと見えます。

しかし、実物のようなリアル感はなく、”あくまで”パースです。

.

さて、日没前の6時からモデルハウスへ行き、照明やカーテン…実は撮影準備するのにも少し時間がかかります(笑)

今回は二人での準備だったのでスムーズにいきました。

.

それでも時間は既に6時半を回るところで、

その時の写真がコチラ。

ほんわか暖かみがあるぐらいです。まだ、これは夜景といえませんね( 一一)

6時半過ぎで少し暗くなり、外部の照明の明るさが確認できます。

6時50分前には居室の照明も確認でき、奥まで覗けます(*^-^*)

それにしても、階段奥の照明の強さにそこばかり目がいきます…(笑)

近くで撮影したものがコチラ。高さは700ぐらいあり、2つのフィラメント電球が入っております。

他の照明に比べ、明るさは落ちるのですが実際そうは見えませんね。

キッチン上ペンダントライトにも採用しておりますが、本来であれば明度はコレくらいです。

話がそれてしまいました!19時ジャストで夜景撮影終了です(*^-^*)

外観は既に影に近く、照明のみで内部を映している写真になります。

振り返ってみると、ものの10分ちょっとでこんなに暗くなるんですね…そっちに驚きです(笑)

そして折角撮影したので何処かの広告宣伝に採用したいですね!

以上、夜景撮影への挑戦でした!(^^)!

週明けのデザート★☆

こんにちは(#^.^#)

御盆明け、1週間が始まりましたが変わらず猛暑日が続いております…

せめてもの県内プチお出かけ…と思った御盆でしたが暑さにやられ、自宅でゆっくり過ごしていました。

それでもエアコンを終日つけていないと干からびそうでした~(汗)

*

さて、本日は設計課長よりイチジクのレアチーズケーキを頂きました(#^.^#)

設計課長のつくるスイーツは毎度絶品なので、毎週明けに社員たちで期待をしております(笑)

来週も期待しながら一週間頑張りましょう!

いざ、大野へ

こんにちは(#^.^#)

前回も梅雨のお話をしましたが…なんと、まだ梅雨明けしていないという(>_<)

今年は冷夏となりそうです。真夏日が続くのも嫌ですが、

太陽が1か月以上見られていないのも気持ちの面で何処か憂鬱といいますか…雨と同じくジメジメした気持ちになってしまいます。

実はこれはきちんと証明されていて、日照不足は健康被害を引き起こすことがあるそうです。

早く梅雨明けして太陽の光を浴びたいものです。勿論、日焼けしない程度でです( 一一)

*

さて、先日請負ご契約させて頂きましたN様邸の地縄張りへと行って参りました。

N様は犬さんを飼っていらして、

ペット専用ルームのある全館空調システム搭載住宅となっております。

N様、先日は誠にありがとうございました。今後共宜しくお願い致します。

午後イチ、中部縦貫自動車道を経由して大野へ~!

ポツポツと雨が降っておりましたが、無事完了致しました(#^.^#)

次は、地盤調査へ進んでまいります。

G様邸建前

こんにちは!先週まで続いた雨☂はどこへ行ったやら…あつ~い日が続いております(゜o゜)

梅雨明けもそろそろでしょうか…今夏は短くなりそうです。

コロナの感染防止の為にマスク着用する日々が続いておりますが、

こういった暑い日には熱が籠ってしまい、こまめに水分補給しないと熱中症等になってしまうそうです。

うまくバランスをとりながら生活して行きましょう( 一一)!

県内でも先日12日に4月28日以降75日ぶりに確認されてから今日まで4名の感染が確認されています。

感染防止しないために一人一人が意識改革していければ…と望んでおります。

*

さて、コロナの話で逸れてしまいましたが

先日15日にG様邸建前が無事終了致しました!(*’▽’)

この日は、大安吉日兼ねて建築吉日の日で縁起の良いお日にちでした(#^.^#)

雨が降っておりましたが、無事執り行われたことをご報告いたします

G様邸ご夫婦両家のご両親も参列して頂き、更に振る舞いを賜り厚く御礼申し上げます。

改めまして、G様おめでとうございます。

今後共安全第一で施工に尽力して参りますので宜しくお願い致します。