本年も大変お世話になり、心より御礼申し上げます。
本年も様々な方面で多くのご縁があり、感謝いたしております。
今日までのご縁を大切に
来年もお客様のお力になれますよう努めて参りますので、
変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
お体に気をつけてよいお年をお迎えください。
*
尚、12月28日(土)~1月5日(日)を冬季休業日とさせていただいております。
1月6日(月)より通常営業とさせていただきますので、重ねてお願い申し上げます。
本年も大変お世話になり、心より御礼申し上げます。
本年も様々な方面で多くのご縁があり、感謝いたしております。
今日までのご縁を大切に
来年もお客様のお力になれますよう努めて参りますので、
変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
お体に気をつけてよいお年をお迎えください。
*
尚、12月28日(土)~1月5日(日)を冬季休業日とさせていただいております。
1月6日(月)より通常営業とさせていただきますので、重ねてお願い申し上げます。
こんにちは、ポプラホームです(#^.^#)
4月に入り、福井も桜の見頃を迎えましたね。
新生活が始まる、社会人・学生のみなさん、おめでとうございます!
🌸
さて、弊社会長は長浜城へお花見に行ったそうです。
満開ですね(#^.^#)お花見に来られた人も多いようです。
🌸
福井でも見頃を迎え、足羽川河川敷付近ではたくさんの人で賑わっていました!
写真はさくら通りの様子です(#^^#)
さくらをみると、「ああ、春だな~」と季節の節目をより強く感じるようになります。
それと一緒に新年度を迎えるので、改めて「今年も頑張ろう」と気を引き締められるといいますか…
今年こそ「一年何やってたんだろ…」と後悔するような年にはしたくないので、
自身の目標に向かって努めたいと思います。
こんにちは、ポプラホームです(#^.^#)
2/26(月)の放送で、弊社のトータルプランニングアドバイザーである松村が
FBCさんのおじゃまっテレ内『キラリ情熱人』に出演いたしました!
仕事、趣味、地域活動などで情熱を持って頑張る人たちにスポットを当てるミニドキュメンタリーで、
今回、72歳で現役一級建築士の松村が取材を受けました。
ありがたいことに取引先様やお客様からもお声がけを頂きました。
これからも松村の挑戦は続きますので何卒よろしくお願いいたします!
こんにちは、ポプラホームです(#^.^#)
10月に入り、いよいよ今年も残すところ3ヶ月になりました。
あっという間の1年です…こうして年を重ねていくのでしょうか- -;
気温もすっかり落ち着いて、朝晩はもちろん、日中でもエアコンはいらなくなりました。
季節の変わり目になりますので、体調管理には気を付けたいですね。
*
さて、先週末に京都の金閣寺(鹿苑寺)へ行って参りました。
たくさんの人でいっぱいで…(゜o゜)
残念ながら紅葉には暫し時期がはやく、見ることができませんでした(;_;)
さすがの一言。圧巻ですね。
京都にはたくさんの世界文化遺産があり、
何度行っても飽きさせないといいますか…魅力溢れる場所だと思います。
次回は宿泊して、ゆっくりと観光を楽しみたいですね~
こんにちは、ポプラホームです(#^.^#)♪
7月も残すところ1週間となりました!
振り返ってみると今月は梅雨のような雨が続く毎日で、
” ジリジリ ” 暑いというよりは、” ジメジメ ” 暑かったです(>_<)
正直、来月の天気がどのように続くのか見当つきません(笑)
これも異常気象のせいなのでしょうか…
さて、会社前の花壇にある桃が収穫時期を迎えました(*^-^*)
桃の花自体はたくさん咲きますが、桃の実をならすのに全部を残すわけにはいかないそうで…
実が小さくなり、質も下がってしますからだそうです。
ちなみに、桃の花はコチラです!かなり花が咲くので見た目がとても良いですね♪
花が終わり、気が付けば葉ばっかりに…(゜o゜)!
*
花壇に桃の木を2本植えていますが、実になったのは合わせて3つになりました!結構大きいです。
鳥にとられる前に収穫したいものです(*’▽’)
こんにちは!最近は特に暑く、28日に梅雨明けの発表がありましたね(‘◇’)ゞ
「もう?!」というより、「だよね」という感想…
梅雨期間は2週間といったところでしょうか。
北陸地方観測史上最速の梅雨明けだそうで、本年は猛暑日が丸々2ヶ月続くということになります。
そう思うだけで暑い…(-_-;)(笑)
こまめな水分や塩分補給などの熱中症予防は欠かさず行っていきたいものです。
*
さて、本日は弊社事務所のトイレを新しく取り替えて頂きました~!
リ…リッチ~!!!
真っ白なトイレとは別に、雰囲気がガラッと変わりますね!
こちらの製品は、弊社住宅商品「健家」の標準仕様でもある、パナソニック製のアラウーノL150シリーズのトイレになります。
先進機能をギュッと凝縮した、アラウーノの頂点といわれています。
蓋柄のカラー展開はL150シリーズのみ対応していますが、弊社ではその中の「沙金(サキン)」をセレクト。
写真や動画でも光沢感が分かるくらい、色の上品さがとてつもないです。
あれ、ここ旅館でしたっけ?
…何枚も写真撮っちゃいました(笑)
「健家」をPRする上でも、 ” 実際に使ってみる ” ことは大切だと思います。
こんにちは(#^.^#)前回ブログの続きになりますが…
社内でさくらんぼ狩りしました~! !
▶ 前回ブログは コチラ から .
一見少なく見えますが…
たっくさん収穫できました(#^.^#)採っていても減ってないような…?こんな感覚です(笑)
つやつやで宝石みたいですね~🍒!
私の場合ですが、そのまま洗って食べるのではなく、一度冷蔵庫で冷やしてから食べた方がおいしかったです!(^^)!
それでも量が量ですので、さくらんぼジャムを作ってみました。
市販品すら見たことがないので味の想像がつかないのでハラハラ完成を待っていたわけですが…
普通にさくらんぼ味のジャムでした(?)おいしかったです♡
さくらんぼはこれで最後になってしまいましたが、次は桃が実をつけただいま成長中です(‘◇’)ゞ
夏が楽しみですね(*^-^*)
こんにちは、ポプラホームです(#^.^#)
GWも終わり、次回祝日は7月半ばまでお預けと…五月病たる所以はこれも原因の1つとしてあるのではないでしょうか!
6月はもちろん祝日ございませんし…この生活は小さい頃からそうですが未だに気が遠くなりますね(笑)気を引き締めて仕事に取り組みたいと思います。
さて、会社前のさくらんぼが赤く熟したのでしょうか、ここ数日で穫れ時だそうです♪
知識のない私から見れば、赤ければもういいんじゃないかと思いますがそうではないみたいです。
つやっつやです(*^-^*)
今週の社内プチイベントはさくらんぼ狩りですね!(笑)
こんにちは、ポプラホームです!(^^)!
最近は暖かいというより、暑い日が続いています。
先週末は我慢できずに冷房つけました(-_-;)今年の夏がどうなるのか心配です(笑)
*
さて、会社前の桃の木も開花を迎え、優しいピンク色のお花が咲いています!
こう…写真を見てて思いますが、最近のスマートフォンカメラ機能はかなりUPしましたよね(゜o゜)!
何といってもピント外のぼかし効果で写真の雰囲気に変化をつけられるのが楽しいです(*^-^*)
こちらの桃の木はちょびっと咲いているのがまた可愛らしいです。
背後には開花前のチューリップも待っていますよ~(#^.^#)♪
冬を越すと彩りあるお花たちが顔を出してくれるので一目見るだけでも華やかにさせてくれますね(‘◇’)ゞ
週の後半も皆さま、頑張っていきましょう~!
こんにちは、ポプラホームです(#^.^#)
3連休はいかがお過ごしだったでしょうか?
天気の心配がありましたが、日・月曜日は何とか晴れました(*^-^*)!
特に日曜日の〇ルパには人が多く、出る人入る人で大渋滞でした(笑)
*
そんな3連休みも明け、3月後半に入り・・・
会社前の梅が咲きました~!!!春です~(#^.^#)♡
実は先週末前には咲いており、写真におさめるのが遅くなってしまいました。。;
色が・・・(>_<)
ですので、カメラの練習として撮影しました。
エモい写真をみると自分も…!と意気込んでますが、これじゃない感…勉強します(泣)
会社前の花壇にも水仙が顔を出しています!水仙は福井県の県花であり、種類も多数ございます。
4月に入ると桜の開花もありますし、コロナも少しずつ治まっていることからお花見を楽しみたいですね♪
また、4月は新年度の始まりです。去年より成長できたと、来年の今自信をもって言えるよう、日々努めて参りたいと思います。